「家族業務の見える化テンプレート」をお届けします

「家庭は、最も難しい組織だった。」Vol.2で紹介した「子育てという"究極の人材開発ベンチャー"」に必要な組織設計図。今回、有料会員限定でそのテンプレートを配布します。家庭内業務を見える化し、共創の第一歩を踏み出すための必携ツールです。
秋山ゆかり 2025.05.18
サポートメンバー限定

戦略コンサル、グローバル企業での事業開発、エグゼクティブの実務に加え、アーティスト・研究者・母の視点から発信しています。無料記事はサポートメンバーの支えで成り立っています。共感いただけた方は、ぜひご参加ください。

こんにちは、秋山ゆかりです。

前回、家庭を「組織」として再設計する重要性についてお話ししました。そして、今回はその実践ツールである「家庭業務の見える化テンプレート」をお届けする予定でしたが、少し配布が遅れてしまいました。というのも、最初はNotionで作成していたテンプレートを他の方のものを改編して使っていたため、シェアができませんでした。そのため、急遽Googleスプレッドシートにて再作成したので、少々お待たせしてしまいましたことをお詫び申し上げます。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1403文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
モチベーションはスキルだ!感情に頼らず動き続ける人の技術
読者限定
不安に押しつぶされそうなときこそ──『内なる声』と向き合う7つのヒント...
読者限定
「ママ不在」で崩壊した家庭——娘が副菜5品を作った日
サポートメンバー限定
「悪性腫瘍 (がん)の可能性が高い」と言われた日——命と向き合って見え...
読者限定
向上心という「もうひとつの自己肯定感」──子育てと仕事に効く本当の自信...
読者限定
なぜ怒りは伝わらないのか?家庭のすれ違いを防ぐ「設計力」
サポートメンバー限定
8月末は人生の中間決算──AIM HIGHERで未来に投資
読者限定
ムスメと味わう「ことばのかき氷」──感性が育つ辞典の時間