不安に押しつぶされそうなときこそ──『内なる声』と向き合う7つのヒント
誰にも見えない心の葛藤こそが、私たちを一番止めてしまうもの。小さな習慣や思考法で、その葛藤を力に変える7つのヒントをお届けします。
秋山ゆかり
2025.09.15
読者限定
戦略コンサル、グローバル企業での事業開発、エグゼクティブの実務に加え、アーティスト・研究者・母の視点から発信しています。無料記事はサポートメンバーの支えで成り立っています。共感いただけた方は、ぜひご参加ください。
ここ数年、SNSや他人の成功事例にさらされる時間が圧倒的に増えました。気がつけば、私たちは「誰かの目」を意識しすぎて、自分の“内なる声”を聞く時間を失ってはいないでしょうか?
先週、ある重要なプロジェクトで大きな決断を迫られたとき、私の中に浮かんだのは、「失敗したらどうしよう」「本当に自分にできるのか」という、誰にも見せない“静かな問い”でした。
この声に、どう向き合うか。
実は今、どんな戦略よりも、どんなスキルよりも、「自分との対話力」が私たちを導く力になると感じています。
そんな中で出会ったのが、ダリウス・フォルーの『Win Your Inner Battles(内なる戦いに勝つ)』という一冊。自己啓発というとモチベーションを煽る言葉が並ぶことが多いのですが、この本は違いました。淡々と、それでいて強く、人生の本質を突いてくるような静かな力を持っていたのです。